Q&A

Q&Aに載っていないことは、お問い合わせください。

【A:大会について】

この大会はスピードを競うレースですか?
順位やタイムを競うレースではなく、サイクリングを楽しむ走行イベントです。
交通規制は実施されますか?
高速道及び一般道について、下記の路線において交通規制を実施する予定です。

〇 高速道 西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)/上下線
  ■令和4年10月30日(日)
  ■今治IC⇔因島北IC 午前6時~正午(6時間)
  因島北IC⇔尾道大橋出入口 午前6時30分~8時40分(2時間10分)
  ※新尾道大橋は通行不可、尾道大橋は通行可

〇 一般道 スタート会場の一つである今治IC前は、多くの参加者が参集することから、周辺付近の道路を一定の時間、交通規制します。また、フィニッシュ会場の一つである広小路(今治市)についても、多くの参加者が参集することから、周辺付近の道路を一定の時間、交通規制します。

その他、大会運営上、他の一般道についても一定の時間、交通規制を予定していますが、規制区間と解除時刻の詳細については、今後、関係機関と協議しながら決めていくことになります。交通規制の詳細は7月下旬に大会ホームページでお知らせする他、関係各所に規制告知チラシを配布し周知を図る予定としています。

高速道路の通行規制時間中には代替交通手段がありますか?
愛媛・広島それぞれの陸地部と各島及び各島間を結ぶ臨時フェリーを運航します。運航ダイヤや運賃などの詳細は7月頃から大会ホームページでお知らせします。また、交通規制告知チラシにも掲載する予定です。
大会中ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

【B:参加規定・車種規定について】

参加年齢に制限はありますか?
A~Gコース及びHコースのE-BIKEガイドツアー枠は高校生以上、Hコースの一般枠は小学4年生以上の方が参加できます。
なお、小・中学生の参加には、責任を負える保護者や引率の方の同伴が必要です。また、事前提出の誓約書に保護者・引率者の承諾が必要です。
どんな種類の自転車であれば参加可能ですか?

A~Gコースは、スポーツ車(ロードバイク、MTB、クロスバイク、小径車<タイヤ径が16~24インチ>)に限ります。
Hコースの一般枠は、スポーツ車に加え、ギア付きの軽快車や2人乗りのタンデム車でも参加可能です。
上記に当てはまる車種であれば電動アシスト自転車でも参加できますが、大会当日のバッテリー充電等への対応はできません。走行可能距離に見合うコースにエントリーいただき、大会当日は予備バッテリーを携帯されることをおすすめします。
なお、走行上の安全面を考慮して、参加禁止としている自転車があります。ご注意ください。詳しくは大会規約の車種規定欄をご覧ください。

あらかじめ準備しておいたほうが良いものはありますか?
前照灯、尾灯(または反射板)、ベル及びヘルメットは、装備・着用のない場合、参加できません。事前に必ずご確認ください。万が一に備え、健康保険証も必ず携行してください。
また、メカトラブル発生時は、原則参加者ご自身で対応いただきますので、携帯ポンプ、チューブ、工具等をご準備いただくとともに、グローブや防寒着、雨具、補給食、金銭、携帯電話等の携行を推奨します。
特に、本大会は高速道路本線を走行する関係上、スタート会場の周辺等である程度の距離を押し歩きにて移動していただく場合が生じることがございます。ビンディングシューズでの参加を検討されている場合、クリートカバー等の携行を推奨します。

【C:エントリーについて】

参加申込みはどうすればいいですか?
インターネット(専用申込サイト)からお申込みください。
ふるさと納税枠については、先着順となりますが、尾道市・今治市・上島町のふるさと納税専用サイトで手続きを行ってください。寄付の返礼品として、出走権を用意しています。寄付手続き完了後、エントリー方法をご案内します。
グループや団体での申込みは可能ですか?
プレミアムエントリーは2名まで、一般エントリーは5名までの(グループ)エントリーを受け付けています。
ふるさと納税エントリーについては2名までのエントリーを受け付けます。
プレミアムエントリー、ふるさと納税エントリー及び一般エントリーの違いは何ですか?
プレミアムエントリー及びふるさと納税エントリーは先着順、一般エントリーは抽選にて参加者を決定します。
また、プレミアムエントリーは一般エントリー料金に2万円を上乗せした額を支払うことで、出走権に加え、地元特産品とオリジナルサイクルジャージをお渡しするものです。
一方、ふるさと納税エントリーは、尾道市・今治市・上島町いずれかの市町に6万円の寄付(ふるさと納税)をしていただいた方への返礼品として、各市町に関係のあるコースの出走権をお渡しするものとなっています。
一般エントリー(抽選)の結果はいつ頃わかりますか?
抽選結果は、お申込みいただいた全員(グループでお申込みの場合はグループの代表者)へ6月上旬に、メールでお知らせします。また、JTBスポーツステーションのマイページでもご確認いただけます。
複数のコースへの申込みは可能ですか?
複数回の重複申込は禁止しております。必ず1人(1グループ)1回の申込みとしてください。
プレミアムエントリー又はふるさと納税エントリーで参加権を確保した後、同一の方が一般エントリーに申し込むことはできません。
なお、重複申込が判明した場合は失格とし、入金済みであっても返金はいたしません。(グループでの申込みの場合、一部重複があってもグループ全員を失格とします。)
各コースの難易度や留意点はありますか?
概ね距離が長くなるほど、難易度は高くなります。
コースごとの距離と制限時間は以下のとおりです。

コース 距離と制限時間
A 約70kmを5時間以内
B 約70kmを5時間45分以内
C 約100kmを7時間45分以内
D 約140kmを8時間15分以内
E 約70kmを4時間30分以内
F 約110kmを7時間30分以内
G 約80kmを5時間45分以内
H 約30kmを4時間以内

※エイドステーション滞在時間及び乗船時間等を含む。
コース上各所に関門時刻を設定していますので、走行の目安にしてください。
なお、高速道路本線では、交通規制時間を厳守していただく必要がありますので、最低 20 km/h程度での走行を目安としてください。

【D:受付について】

前日受付の駐車場はありますか?
今治・尾道・松山いずれの受付会場においても専用駐車場はありません。周辺の駐車場(有料)をご利用ください。
時間外受付はできますか?
受付時間外の受付は行っておりませんので、必ず、10月29日(土)の受付時間内【10:00~ 17:00】に受付を済ませてください。
前日受付できなかった場合に、当日受付はできますか?
当日の受付は行っておりませんので、必ず、前日(10月29日(土))の受付時間内【10:00~17:00】に受付を済ませてください。

【E:荷物について】

手荷物預かり・運搬はしていただけますか?
大会前日の受付会場にて手荷物をお預かりし、フィニッシュ会場で返却するサービスを提供します。
手荷物は、前日受付時に配付する手荷物専用の袋(1人1袋、縦460mm、横390mm、マチ100mm予定)に入れて預けてください。専用の袋に入らないもの、貴重品、陶器・ガラスなどの壊れやすい物は、お預かりできません。
なお、手荷物預かり・返却時には、ゼッケンの提示が必要となりますのでご注意ください。

【F:交通手段について】

各会場までのアクセスはどのような方法がありますか?
主要なアクセスは大会ホームページに掲載しておりますので、ご覧ください。
なお、高速バスは状況によって自転車を積み込めない場合があるので、事前にバス会社へご確認ください。
シャトルバスやサイクルトレインなどは運行されますか?
〇 シャトルバス(自転車輸送サービス付き)(予定)
・大会当日の早朝
①尾道市、福山市、松山市から今治市
②今治市、福山市から尾道市
へ向かうシャトルバス

・大会当日
①尾道フィニッシュ会場から今治市、福山市
②今治サイクルステーションから尾道市、福山市、松山市
へ向かうシャトルバスを運行します。
運行ルート、料金等については、大会ホームページをご覧ください。

〇 サイクルトレイン(予定)
JR松山駅⇔JR今治駅(朝・夕)及びJR福山駅⇒JR尾道駅(朝のみ)で、サイクルトレインを運行します。サイクルトレインでは通常の輪行とは異なり、自転車をそのまま電車内に載せることができます。
運行料金や予約方法等については、大会ホームページをご覧ください。

〇 留意点
・シャトルバスを利用される方については、自転車梱包の関係上、一時的にホイールを外したり、サドルの高さを調節する必要が生じる場合がございます。サドルの高さを調節するためのアーレンキー(六角レンチ)をご持参いただくなどの準備をお願いいたします。また、ディスクブレーキ装備車両の方は、スルーアクスルホイール取り外しのためのアーレンキー(六角レンチ)とあわせて、ブレーキピストンの飛び出し防止のためのパッドスペーサーを必ずご持参ください。

・大会当日はフィニッシュ後のシャトルバス・サイクルトレインの出発時刻、自転車梱包時間、今治フィニッシュ会場から今治駅までの所要時間等も頭に入れながら、ご走行ください。

スタート会場周辺に駐車場はありますか?
大会用臨時駐車場(無料)を用意しております。利用を希望される方は、参加申込時にエントリーサイトで「当日駐車場使用有無」欄で「有」をご選択ください。
「駐車許可証」は「参加通知書」と併せてお送りします。大会当日は「駐車許可証」に記載された駐車場をご利用ください。

・A、Bコース【向島ICスタート】:向島運動公園グラウンド臨時駐車場(広島県尾道市向島町11098-289)ほか

・C~Gコース【今治ICスタート】:今治新都市第1地区臨時駐車場(愛媛県今治市にぎわい広場・高橋ふれあいの丘)、今治新都市第2地区臨時駐車場(しまなみアースランド)、今治市野間地区臨時駐車場 ほか

 
・Hコース【来島海峡SAスタート】:大新田公園ほか
を予定しています。

【G:スタート・フィニッシュ会場及びエイドステーションについて】

自転車のメンテナンスサービスはありますか?
スタート会場及び主要エイドステーションでメカニックサービスを提供しますが、必ずご自身で事前に十分なメンテナンスを実施してください。
なお、部品代については、参加者のご負担となります。
当日、給水や昼食は提供されますか?
全10か所のエイドステーションを設けており、給水・補給食については、各エイドステーションで提供します。(簡易エイドは給水のみ)
なお、昼食については、Cコースでは「大三島支所」、Dコースでは「みなとオアシス尾道」、Fコースでは「瀬戸田サンセットビーチ」、B・Gコースでは「岩城港」の各エイドステーションで提供します。
また、A、E及びHコースは、フィニッシュ会場にて昼食(フィニッシュフード)を提供します。
※スタート会場での給水は提供しておりませんので、スタート会場へお越しになる前にご準備をお願いします。

【H:走行について】

高速道路上の走行時に注意しなければならないことはありますか?
高速道路は、自転車が走行することを前提に作られている道路ではありませんので、段差や側溝などの路面状況に気を付けて走行してください。また、外壁との接触や路肩からの転落などを防ぐため、必ず外側の線から内側の車道部分を走行してください。
本大会では、尾道大橋出入口~今治IC間の全車線を通行止めにする予定ですが、下り線(尾道方面から今治方面へ向かう車線)は、緊急車両が通行するための車線ですので、参加者の立ち入りは、固く禁じています。
一般道の走行時に注意しなければならないことはありますか?
一般道では、一般車両や歩行者も通行しますので、「左側一列走行」などの道路交通法規を遵守して、安全に走行してください。
参加前には必ず大会規約や注意事項をご覧いただくほか、当日は大会スタッフの指示に従って走行してください。

【I:関門・リタイアについて】

関門時刻までに間に合わなかった場合はリタイアとなりますか?
リタイアとなります。高速道路上の関門はその時刻までに通過、各エイドステーションの関門はその時刻までに退出、フィニッシュ地点は制限時刻までに到着しなければなりません。

【J:宿泊及び大会公認ツアーについて】

大会公認ツアーはありますか?
サイクリングしまなみ2022の出走権とともに、大会前後数日にしまなみ海道エリアを始めとする広島・愛媛両県等のプレミアムな空間において、地域が誇る自然景観や歴史、食、文化、体験型アクティビティなどの魅力を堪能しながら、周遊・滞在できる各種ツアーをご案内いたします。
各ツアーの内容やお申込み等の詳細は、販売・催行する各旅行会社に直接お問い合わせください。
(実行委員会が販売等を行うものではございません)

【K:新型コロナウイルス感染症について】

新型コロナウイルス感染症対策は、どのような対策をするのですか?
新型コロナウイルス感染症対策については、参加者や大会に携わる関係者などの安心・安全を確保するため「新型コロナウイルス感染症対策特別規約」を定めています。
なお、これらの対策は、今後の新型コロナウイルス感染の状況により変更になる場合があります。
新型コロナウイルス感染症の蔓延状況等での大会中止等の判断のための基準はありますか?
新型コロナウイルス感染症の影響による開催可否の判断のための基準を定めています。
新型コロナウイルス感染症の蔓延などで開催中止となった場合の参加料の返金はありますか?
お申し込み後の参加料等の返金は行いませんので、ご了承ください。

【L:その他】

傷害保険はどのようなものに加入していますか?
死亡・後遺障害が500万円、入院日額5千円、通院日額3千円の傷害保険に加入する予定です。
なお、主催者が加入する傷害保険等の補償内容以上の補償には応じられませんので、物損を発生させたことに対する補償等、必要に応じて参加者ご自身で追加の保険にご加入ください。
自転車やヘルメットなどが破損した場合や盗難にあった場合に補償してもらえますか?
自転車、ヘルメット、ウェアなどの破損または盗難等については、主催者加入保険の補償範囲外となるので、参加者ご自身で必要な保険に加入してください。
中止の場合は返金してもらえますか?
中止(新型コロナウイルス感染症の蔓延による中止を含む。)の場合でも返金は行いませんのでご了承ください。

TOPに戻る

TOPに戻る